- “1度買えば、何年も持つ。” まさにお店泣かせの職人技
隙間なく、きれいに揃えられたシュロ繊維が
野菜の泥や、お掃除のよごれをしっかりと絡め取ります。シュロ繊維は、とてもしなやかで柔軟性があるので
大事な食器や傷つきやすいお野菜などのデリケートなものも安心して洗うことが出来ます。焦げが付いてしまった大事なフライパンや土鍋にも
ガシガシとお使いいただけます。製造者のカナヤブラシ産業さんは、
浅草で大正時代から商いをされている『刷毛とブラシの専門店』先祖代々続く匠の技は、今も大事に受け継がれ
1つ1つ職人さんの手によって作り上げられています。だから“1度買えば、何年も持つ”
まさにお店泣かせとも言えるほど、このタワシは丈夫。長く使っていてもほつれず、
ガシガシ毎日使っていてもピン!としたままなのは本当に凄い!買い替え時の目安といえば、シュロ繊維が削れてきた時。
それまでは、長~くお使いいただけます。使い込むほどに手に馴染んできますので、
その変化も楽しみながら、毎日の家事にお使いくださいませ。- ■商品詳細
【商品名】シュロタワシ 小丸
【毛材質】シュロ
【大きさ】(約)長さ:100mm/幅:70mm/厚み:40mm
- ■製造者「カナヤブラシ産業」について
製造者のカナヤブラシ産業さんは、
浅草で大正時代から商いをされている『刷毛とブラシの専門店』先祖代々続く匠の技は、今も大事に受け継がれ
1つ1つ職人さんの手によって作り上げられています。だから“1度買えば、何年も持つ”
まさにお店泣かせとも言えるほど、カナヤブラシ製品は丈夫。長く使っていてもほつれず、
ガシガシ毎日使っていても毛先がピン!としたままなのは本当に凄い!使い込むほどに手に馴染み、色合いに味わいが出てきますので
その変化も楽しみながら、毎日の家事にお使いくださいませ。- ■HARUからスタッフより
カナヤブラシ産業さんのシュロタワシは、HARUからでは現在4種類ご紹介しています。(①ミニミニ ②スリム ③小丸 ④キッチン柄付きタワシ)
その中でもこの“小丸”は、一番丸くて厚みがあるタイプ!
手の平で「ガシッと」掴んで使える、安心感のある使い心地が魅力です。小回りを利かせるというよりかは、どちらかと言うと、フライパンやお鍋の焦げつき、あるいはお風呂掃除など、頑固な汚れ部分をしっかり落としたいときに頼りになる存在です。
厚みがあるので、シュロ繊維ならではのしなやかさとコシがしっかりと活きていて、細かな汚れまでしっかり絡めとってくれるので、掃除をすると爽快感と達成感をちゃんと味わえます笑
ゴシゴシ洗ってもへたりにくく、長く使えるので、気づけば掃除のときにも欠かせない存在になっています。
シュロタワシ小丸 (カナヤブラシ産業)
1,210円(税込)
お野菜洗いや、まな板・食器洗いなど幅広く使えるシュロタワシ。
隙間なく、きれいに揃えられたシュロ繊維が
野菜の泥や、掃除のよごれをしっかりと絡め取ります。
使い込むほどに手に馴染み、丈夫でしなやかなので
大事な食器やまな板、焦げが付いてしまった土鍋などにも
ガシガシとお使いいただけます。
キッチン周りやお風呂場のお掃除・お身体などに◎
在庫7個