- ふんわりとろける天然とろろ昆布~無添加で味わう、自然の旨み~
寒流と暖流が交わる青森県大間町の海で育った、天然昆布を100%使用。
寒暖の潮流がぶつかり合うこの海域は、栄養豊富が豊富で、昆布の成長に最適な環境とされています。そのため、グルタミン酸(旨味成分)を多く含み、濃厚な旨味をもつ昆布に育ちます。
また、寒流の影響で葉が肉厚になり、そこに暖流の働きが加わることで、ほんのりとした甘みと、やわらかい食感も生まれます。
収穫後は、その場ですぐに乾燥させることで、昆布本来のうま味やミネラルをしっかりと閉じ込めました。
一般的なとろろ昆布は製造時に酢を使う事が多いですが、本品は無添加。昆布本来の自然な風味と、口に入れた瞬間ふわっとほどける、繊細でなめらかな食感が楽しめます。
袋が青く見えるのは、紫外線防止フィルムによるもの。
大切な栄養素や風味を逃さず、いつでも新鮮な状態でお召し上がりいただけるよう、生産者の方のこだわりが詰まっています。毎日の食事に手軽に取り入れられる、旨味たっぷりのとろろ昆布。ぜひ、ご家庭でお楽しみください!
- ■商品情報
【名称】こんぶ
【原材料名】こんぶ(青森県大間産)
【保存の目安】直射日光を避け、冷暗所にて約1ヶ月保存
開封後は、お早めにお召し上がりください。【注意】表の透明ブルーの部分は、商品保護の色ですので、商品自体の色ではございません。
- ■おいしい食べ方!
とろろ昆布は「出汁代わり・旨味アップ・トロッと食感ぷらす」の3つのポイントで、色々な料理に使えます◎
特に熱い汁物に入れるとふんわり広がるので、食感もあいまって美味しさがプラスできますよ♪
【定番の食べ方】
- おにぎりに巻く
→ごはんの水分で昆布がほどよくなじみ、旨味がUP◎ - お吸い物や味噌汁にのせて
→ふんわり溶けて出汁のような優しい味わいに◎ - 納豆に混ぜる
→粘りが増して、まろやかなコクが出ます! - 出汁代わりにひとつまみ加えるのもおすすめ
【ごはんや麺類にプラス】
- 卵かけご飯に
→醤油ととろろ昆布の相性が抜群
- 炊き立てご飯に混ぜ込む
→ほんのり塩気が加わり、昆布のうま味が引き立ちます◎醤油糀やツナを混ぜても美味しい♪ - うどん・そばにトッピング
→出汁のうま味がさらに濃厚に!! - 冷やしそうめんの薬味として
→つゆに溶かしても美味しいですよ~! - お茶漬けにのせる
→お湯を注ぐと昆布の風味が引き立ちホッとする味になりますよ◎
【副菜やおかずにプラス】
- キャベツやキュウリの浅漬けに混ぜる
→ 塩と昆布の旨みで簡単浅漬け! - 冷奴にのせる
→ 醤油やポン酢を少しかけると、さっぱり美味しい! - 野菜炒めに加える
→ 仕上げにパラっと加えて、旨み&とろみをプラス。 - おひたしに混ぜる
→ ほうれん草や小松菜のおひたしに加えると、味がまろやかに。
気になる食べ方はありましたか?
思っていた以上に、色々な食べ方があって面白いですよね。天然昆布は食物繊維たっぷり、栄養満点!ぜひ毎日の食事に少しずつ取り入れてみてくださいね◎
- おにぎりに巻く
【青森県大間産】天然ねばりとろろ
361円(税込)
寒流と暖流が交わる青森県大間町の海で育った天然昆布を100%使用。栄養豊富なこの海域でじっくりと成長することで、濃厚な旨みとほんのり甘いやさしい味わいが生まれます。
収穫後すぐに乾燥し、昆布本来の栄養と旨みをギュッと凝縮。
一般的なとろろ昆布は製造時に酢を使うことが多いですが、本品は無添加で仕上げています。
ふんわりとろけるなめらかな食感と、自然の風味をお楽しみください。
🍙 おにぎりやお吸い物にひとふり
🥢 納豆や冷奴に混ぜて旨みアップ
🍜 うどん・味噌汁に加えて簡単アレンジ
紫外線防止フィルムの袋で鮮度と風味をしっかりキープ。
毎日の食事に手軽にプラスできる、旨みたっぷりのとろろ昆布です。
在庫10個