- くせになるシャキシャキ食感。
味はワカメにとても似ているけど
食感はワカメとは違う独特な柔らかさ。噛んだ瞬間はホワっと柔らかいのに
だんだんとシャキシャキとした食感に出逢っていくような
不思議と癖になる面白い海藻です。ワカメよりも栄養価が高く
豊かな風味と独特な食感は
味噌汁、魚やタケノコとの煮つけ、天ぷらなどの料理にピッタリと。三重県、和歌山など特定の地域にしか出回らず
ましてや東京ではめったに食べられない貴重な「ひろめ」を
地元の方から特別にお譲りいただきました。今が旬。
いつも食べているワカメの代わりに、是非「ひろめ」を召し上がってみてください!- ■HARUからスタッフより
三重県紀北町の方のご好意により
地元の人にしか知られていないとっっっても珍しい海藻を入荷致しました!三重に仕入れに出向いた際、
地元のスーパーで、たまたま「ひろめ」を見かけたのが始まり。興味本位で買って帰り、
味噌汁に入れて食べてみたら
まぁ~~~~~~~美味しいこと!!!
刺身で食べ、味噌汁に入れて食べ、どんぶりにして…って食べていたら
あっという間に完食してしまいました。以前までは、東京でも販売していたことがあったそうですが
温暖化の影響で収穫量が減ってしまったこともあり
今では、地元での販売のみに限定しているそうです。そこを何とか…とお願いをしたところ
とても快く譲っていただくこととなりました。
本当に嬉しいお話しです。
ありがとうございます。わたしは、ごはんの上に“ ひろめ ”をたっぷりと乗せて
「だし醤油+ゆず胡椒+かつおぶし」で味付けした食べ方が
ものすごく大好きで
旬がもうすぐ終わってしまうということもあり、
細菌は毎日のように食べています。
地元の方がオススメしていた天ぷらも、
今度やってみたいんですよね~皆さんも、色々な食べ方で
是非「ひろめ」をご堪能ください!!!
塩蔵「ひろめ」
615円(税込)
直径1m前後もの大きな海藻「ひろめ」
味はワカメによく似ていて
食感は柔らかく、シャキシャキ感もある独特な食感。
シンプルにわさび醤油で刺身にして食べても良し。
温かいご飯の上にたっぷり乗せて、「醤油+ゆず胡椒」で味付けして食べたら
栄養価たっぷりの一品が出来上がりです。
三重県・和歌山県など特定の地域の人しか食べない貴重な海藻を
是非、ご堪能ください。
在庫18個